コンサルタント&士業が適正報酬で長期関与が続く オンライン版 コンサルタントの教科書コンサルタント&士業が適正報酬で長期関与が続く オンライン版 コンサルタントの教科書

日本CFコーチ協会★ビジョンへの道

【実践報告】 デンタルCF決起集会2024

59

2024.11.13 執筆者:和仁 達也

6月21日は、歯科業界に変革をもたらすプラネットと
日本キャッシュフローコーチ協会のジョイントベンチャー、
デンタルCFチームの第9回決起集会でした。

プラネット会長の小池さんと出会って28年、
コンサル関与して25年半、
デンタルCFチームを結成して9年。

魅力ある豊かな歯科医院を目指して。

そのビジョンを実現すべく、変容進化しながら
これまで様々なストーリーを重ねてきました。

これからも、様々なストーリーを創っていくことになるでしょう。

3代目リーダー佐藤恵介さんのレポートで当日の様子を届けします。

 

この記事の内容が役に立ったと思ったらSNSで共有してくださいね!
59
  • 和仁 達也

    ビジョンとお金を両立させる専門家、ビジョナリーパートナー。1999年に27歳で独立、月1回訪問・月額30万円以上の顧問先を複数抱える。継続期間は平均10年で、20年以上の支援先も。この高額報酬で長期契約が続く【パートナー型】コンサルティングを学びたいコンサルタントや士業が養成塾や合宿に1,000人以上参加。2015年に日本キャッシュフローコーチ協会を設立。CFコーチの育成と普及に注力。著書に「年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書」他多数。

新着記事を毎週メールでお届け!

中小企業の社長が抱える、
お金やコミュニケーションの
“お困りごと”を解決する知恵
をお届けします。
有料記事も無料で公開。