コンサルタント&士業が納得の高額報酬で長期契約が続く オンライン版 コンサルタントの教科書コンサルタント&士業が納得の高額報酬で長期契約が続く オンライン版 コンサルタントの教科書

上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術

「何がわからないのかわからない」という新人にイライラする前に上司がすべきこと

33,085

2018.08.07 執筆者:和仁 達也

新入社員や新スタッフが入ってきたときに、指導する立場の上司は、「これくらいはわかるだろ!」と思うようなことも理解できなき新人に、イライラすることが多くなりますよね。

居酒屋で、「最近の若いものは」なんて愚痴ってしまうこともあるかもしれません。

自分が知っていることを人に教える時は、自分は経験して知っているので、「知っている前提」で相手に説明してしまいます。

しかし、実際にあなたが説明する人は、何も経験もなく、知らない人かもしれません。

あなたが、新人には気を使っていたり、ストレスを感じているように、相手も同じようにストレスを感じているはずです。

「新人はわからないくせに相談にも来ない!」なんて怒ってしまう人も多いのですが、このように、新人スタッフが入ると何かとストレスがあるものです。

それは上手く出来ないのに相談にこないので、手を差し伸べようがないからではないでしょうか。

ただ、彼女達が相談に来ないのは、「自分が何をやればいいのか、何を勉強すればいいのか、今はどこまで分かっているのか」が見えないからかも知れません。つまり、「迷子状態」。

したがって、先輩が「分からないことがあったら、相談に乗るよ」と親切に言ってくれても、どのように相談していいか分からないのです。

そして、周りに救いの手を差し伸べないまま、一人で試行錯誤をし続けます。すると、周りの人たちは思うのです。「この人は、自分だけでなんとかしようとしている。なぜ協力を求めないのだろう?やる気がないのかな?それとも私が嫌いなのかな?」と。

しかし実態は、「本人の頭の中が混乱していて、何を聞いていいかが分からないだけ」なのです。

あなたが先輩として、新人スタッフをこの「思考の迷路」から脱出させてあげるために、どうすればよいでしょうか?
それは、次の質問をしてあげることです。

それを自由に話していると、本人は話しながら頭の中が整理されていきます。

新人「私は、衛生士として、患者さんに何を話していいのか良く分かりません」
先輩「そのことについて、今あなたが分かっていることを聞かせてくれますか?」
新人「え~っと、まず痛みの個所を聞いて、磨き残しを説明しようと思っているのですが・・・」
先輩「それから?」
新人「あと、患者さんのプライベートなことや天気のこととかもいろいろ話すんですよね・・・」
先輩「つまり、“初診の患者さんと親しくなるための一連の会話の仕方を知りたい”のかな?」
新人「あ、そうですね」

そこまで分かれば、遠回りをせずにピンポイントのアドバイスができて、便利ですね。

「さらに理解を深めたい人はこちらの記事もオススメ」

▶︎部下への上手な指摘の仕方は注意ではなく“質問形”で

 

コミュニケーションが取りやすくなる推薦図書

▶︎年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの対話術

この記事の内容が役に立ったと思ったらSNSで共有してくださいね!
33,085
  • 和仁 達也

    ビジョンとお金を両立させる専門家、ビジョナリーパートナー。1999年に27歳で独立、月1回訪問・月額30万円以上の顧問先を複数抱える。継続期間は平均10年で、20年以上の支援先も。この高額報酬で長期契約が続く【パートナー型】コンサルティングを学びたいコンサルタントや士業が養成塾や合宿に1,000人以上参加。2015年に日本キャッシュフローコーチ協会を設立。CFコーチの育成と普及に注力。著書に「年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書」他多数。

和仁達也がメールセミナーで直接指導!

顧客リストなし独立1年目
コンサルタントでも
理想のクライアントと出会える!
全5回のメールセミナー(無料)でお伝えします。
詳しくはこちら >