コンサルタント&士業が納得の高額報酬で長期契約が続く オンライン版 コンサルタントの教科書コンサルタント&士業が納得の高額報酬で長期契約が続く オンライン版 コンサルタントの教科書

上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術

相手に目線を合わせる工夫。経営者目線、スタッフ目線、お客さん目線の使い分け

649

2022.01.22 執筆者:和仁 達也

同じことを言うにしても、お客さんに伝える場合と
身内のスタッフに伝える場合とでは、
伝え方を変えないと、誤解したり伝わらなかったりします。
今回は、その“目線の使い分け”についてのお話です。

立場が違うとモノの見え方が変わることがあります。

たとえば、院長が良いと思って力説していることが、
スタッフにはいまいちピンと来ないという体験は
誰しもあると思いますが、これも
立場の違いからくる目線のズレによるものです。

先日、ある歯科医院で、歯科衛生士の募集をしよう
ということになり、ホームページに募集記事を掲載するために
「医院のウリを言語化しよう」という話になりました。

私 「歯科衛生士に『あぁ、ここで働いてみたい』と
魅力的に感じさせる、医院のウリは何がありますか?」

院長「当院はレーザー治療においては自信があります」

私 「それはどんなメリットをもたらしますか?」

院長「麻酔を使わず治療ができて、治りが早く・・・」

私 「ちょっと待ってください。それは患者さんにとっての
メリットですよね。歯科衛生士の募集をするのが目的なので、
レーザー治療による歯科衛生士にとってのメリットは何でしょうね?」

院長はしばらく黙りこんでしまいました。そして、ポツリともらしました。

院長「今まで院長目線や患者目線で医院の魅力について
考えたことは何度もありましたが、意外とスタッフ目線で
考えたことがなかったことに気がつきました・・・」

私 「それは大きな気づきですね。では今初めて
衛生士の目線でレーザー治療のメリットを考えるとしたら、
何がありますか?」

院長「SRPにレーザー治療を併用することで、
4mm以上のポケットの数値が目に見えて改善されます。
つまり、自分が診ている患者さんの状態が良くなる過程に関われるので、
これは、衛生士にとっては達成感もあるし、やりがいにつながると思います」

同じことを言っていても、誰に向けて言うか
によって、切り口や表現は大きく変わるもの。

1つのものを、右から左から上から下から前から後ろから、
柔軟に見る目線を持ちたいものです。

「さらに理解を深めたい人はこちらの記事もオススメ」

▶︎人が動いてくれない理由は、相手ではなくこちらにあった!自分目線ではなく相手目線でメリットを伝える方法とは?

この記事の内容が役に立ったと思ったらSNSで共有してくださいね!
649
  • 和仁 達也

    ビジョンとお金を両立させる専門家、ビジョナリーパートナー。1999年に27歳で独立、月1回訪問・月額30万円以上の顧問先を複数抱える。継続期間は平均10年で、20年以上の支援先も。この高額報酬で長期契約が続く【パートナー型】コンサルティングを学びたいコンサルタントや士業が養成塾や合宿に1,000人以上参加。2015年に日本キャッシュフローコーチ協会を設立。CFコーチの育成と普及に注力。著書に「年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書」他多数。

和仁達也がメールセミナーで直接指導!

顧客リストなし独立1年目
コンサルタントでも
理想のクライアントと出会える!
全5回のメールセミナー(無料)でお伝えします。
詳しくはこちら >