コンサルタント&士業が納得の高額報酬で長期契約が続く オンライン版 コンサルタントの教科書コンサルタント&士業が納得の高額報酬で長期契約が続く オンライン版 コンサルタントの教科書

上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術

いくら言っても部下が動かない、本当の理由は?

267

2022.06.22 執筆者:和仁 達也

部下や後輩のスタッフが成果を出すには、スタッフに
成果につながるよう、動いてもらう必要があります。

ところが、「いくら言っても、スタッフが動いてくれないんです」と
嘆く上司は少なくありません。

大抵の場合、そこから先に掘り下げることなく、
ただ相手のせいにしていますが、それでは何も進展がないですね。

そこで、なぜスタッフが動かないのか、を明確化すると
次の5点があることに気がつきます。
対策の方向性とあわせて列挙してみました。

あなたに当てはまることはあるでしょうか?チェックしてみてくださいね。

 

<スタッフが動かない理由と対策の方向性>

1・スタッフにとって、何のためにそれをやるのかが不鮮明で、意義が見出せていない

→それをやることの意味づけと、本人や医院にとってのメリット・デメリットの明確化が課題。

2・意欲はあるので、依頼事には「はい」と良い返事をするが、一足飛びにゴールを目指そうとしてしまう。そのため、冷静に考えると自分にやれる感じがしない。

→小さなはじめの一歩を決めるのが苦手なので、業務の細分化が課題。

3・日常業務に忙殺されて、やると決めたことの優先順位を下げてしまう。

→タイムマネジメントが課題。

4・それをやるには、別の誰かの協力が必要だが、それを依頼するのが億劫
または、依頼しにくい事情がある。よって自分で抱え込んでしまい、先に進まない。

→コミュニケーションが課題。

そのいずれでもないとしたら、次の大きな大前提に課題があることもある。

5・そもそもそのスタッフがこちら(院長や上司)を信頼していない。ぶっちゃけ嫌い
→スタッフとの関係性の構築が課題。

さて、あなたの部下は、どれが当てはまりそうでしょうか?

この記事が、次の一手につながることを願っています。

「さらに理解を深めたい人はこちらの記事もオススメ」
▶︎社員に 「何度言っても変わらない!」本当の理由は?

この記事の内容が役に立ったと思ったらSNSで共有してくださいね!
267
  • 和仁 達也

    ビジョンとお金を両立させる専門家、ビジョナリーパートナー。1999年に27歳で独立、月1回訪問・月額30万円以上の顧問先を複数抱える。継続期間は平均10年で、20年以上の支援先も。この高額報酬で長期契約が続く【パートナー型】コンサルティングを学びたいコンサルタントや士業が養成塾や合宿に1,000人以上参加。2015年に日本キャッシュフローコーチ協会を設立。CFコーチの育成と普及に注力。著書に「年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書」他多数。

和仁達也がメールセミナーで直接指導!

顧客リストなし独立1年目
コンサルタントでも
理想のクライアントと出会える!
全5回のメールセミナー(無料)でお伝えします。
詳しくはこちら >