コンサルタント&士業が納得の高額報酬で長期契約が続く オンライン版 コンサルタントの教科書コンサルタント&士業が納得の高額報酬で長期契約が続く オンライン版 コンサルタントの教科書

パートナー型コンサルタントの あり方・やり方

「何をするか」の前に考えたいこと

342

2023.10.18 執筆者:和仁 達也

先日、清里高原でコンサルタント向けにVP合宿をしていたときのことです。

ある参加者が、

「10年後のビジョンを描きたいのですが、
どのように考えればいいでしょうか?」

と質問をしました。そこで普通なら、

「この本を読むといい」とか
「やりたいことを書き出そう」みたいな話になるのかも知れません。

でも、そのときは別のアプローチをして、最終的に彼が
深く納得してくれた出来事があったので、ご紹介します。

名付けて、「本棚理論」です。

つまり、
「どんな本を揃えるかを考える前に、まずは本棚の“仕切り”を決めよう」
ということです。

本棚には、「自己啓発書」もあれば「健康関連の本」もあれば、
「娯楽書」もある。そしてその仕切りの中に、
それぞれの本が収められますよね。

それと同じように、本をアットランダムにドサッと入れるのではなく、
先に“仕切り”を決める、ということです。

わたしの例を挙げると、

「わたしは今、刺激とやすらぎをバランスよく感じている」

という抽象度高めの理想の姿を頂点に、
次の4つの「本棚の“仕切り”」があります。

それは、

①笑顔が満ち溢れる家庭
②やりたいことを躊躇なくやれる健康体
③使命感を持って情熱的に取り組める意義ある仕事と仲間たち
④欲しいものを躊躇なく買えるお金と収入源

の4つです。

その4つの仕切りの中に具体論があります。

例えば、③の「意義ある仕事と仲間たち」の棚には、

「集客その他の運営面はJVパートナーが一手に引き受けてくれて、
和仁はコンテンツつくりとおしゃべりのみ。
しかも、その場のインスピレーションでしゃべったことが
自動的にコンテンツ化し、蓄積・進化している」

とか、あるいは

「2024年までにキャッシュフローコーチが
今の安心安全ポジティブな場を維持向上しつつ、1000人突破し、
次の10年で3000人を突破。地域勉強会が海外にもあり、
年1回は海外で強化研修会をやっている」

という具合です。

先に本棚の“仕切り”を用意して、中身は後から付け足していけばいい。

逆に言えば、受け皿がないところに、アイデアは収まりきらないため、
浮かんでも消えてしまいます。

そのアイデアを受け止める器はあるか?

理想のライブラリーをつくるはじめの一歩は、本棚の仕切りを決めること。
具体論を考える前に、気にしてみたいことの1つです。

「さらに理解を深めたい人はこちらの記事もオススメ」

▶︎ビジョンを実現した時の景色を具体化する

この記事の内容が役に立ったと思ったらSNSで共有してくださいね!
342
  • 和仁 達也

    ビジョンとお金を両立させる専門家、ビジョナリーパートナー。1999年に27歳で独立、月1回訪問・月額30万円以上の顧問先を複数抱える。継続期間は平均10年で、20年以上の支援先も。この高額報酬で長期契約が続く【パートナー型】コンサルティングを学びたいコンサルタントや士業が養成塾や合宿に1,000人以上参加。2015年に日本キャッシュフローコーチ協会を設立。CFコーチの育成と普及に注力。著書に「年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書」他多数。

和仁達也がメールセミナーで直接指導!

顧客リストなし独立1年目
コンサルタントでも
理想のクライアントと出会える!
全5回のメールセミナー(無料)でお伝えします。
詳しくはこちら >