- トップ>
- 記事一覧
-
- 2018.08.20
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
キャッシュフローコーチ養成塾を受講したのに営業しないのは、 ◯◯と同じ?
今日はキャッシュフローコーチとの会話の中で、ちょっと考えさせられることがあったので、シェアしたいと思います。 その日は、キャッシュフローコーチ養成塾のプレセミナ...
-
- 2018.08.20
- 歯科医院の脱★ドンブリ経営 実践ストーリー
自費診療の価格設定の考え方!高品質&高額な材料に合う治療代はどうやって決める?
自費診療に移行したい。 自費診療を導入したいと考える時に、価格設定は院長の大きな悩みでもありますよね。 特に、保険のみでやっていた場合は、急に高額になる自費診療...
-
- 2018.08.18
- 精鋭CFコーチの 実践コンサルティング・レポート
「コンサルティング成果事例」将来のワクワクするビジョンが見えないストレスを解消し、業績V字回復を支援
1.事例の概要 鹿児島の有限会社S建設は、昭和52年設立。社長(56歳)は14年前に事業承継した二代目。 従業員5名。創業以来、公共工事主体でしたが、承継後は徐...
-
- 2018.08.17
- 歯科医院の脱★ドンブリ経営 実践ストーリー
リースと購入はどちらがいいのか? 医療器械を調達する場合、高額であることが多いため、リース契約がいいのか、設備投資の為、借入をし買い取った方がいいのか?を迷って...
-
- 2018.08.16
- 歯科医院の脱★ドンブリ経営 実践ストーリー
なぜ歯科医院は、歯ブラシを真剣に売ろうとしないのか!? 物販収入に力を入れる前に、気をつけるべき落とし穴とは?
先月の経営会議で、「歯ブラシや歯磨きなどの【物販】に本腰で取り組もう!」と決断した加藤院長。あれから1か月が経ち、再びキャッシュフローコーチの和仁が院長室にやっ...
-
- 2018.08.16
- 歯科医院の脱★ドンブリ経営 実践ストーリー
歯科医院の物販を伸ばす秘策!スタッフの意欲を引き出し、医院の収益も増える方法
歯科医院の物販は売れない!と決めつけてしまって、物販をあまり重要視していない医院も多いのですが、 実は、歯科医院の物販は「見落としていた収入源」となります。 し...
-
- 2018.08.16
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
会社や組織の中では、部下にアドバイスしたり、上司に、進言したりすることはあると思うのですが、大体が、進言やアドバイスに対して、なかなか聞き入れても...
-
- 2018.08.16
- 歯科医院の脱★ドンブリ経営 実践ストーリー
「まとめ買いはお得です」の誘惑に乗る前に! お金の使い方には、時間軸の発想を持とう
「まとめ買いは安くなる」 という認識を持っている人は非常に多いと思うのですが、スーパーでも1個40円のジャガイモが3個だと98円だったり、ネット通販でも、カタロ...
-
- 2018.08.16
- 歯科医院の脱★ドンブリ経営 実践ストーリー
「そろそろ分院を」と考えている院長必読! あなたの医院の強みは何か?
開業してから、予約待ちも増え、常に院にあるチェアーもフル稼働している。 もっと広かったらもっと多くの患者さんに治療をすることができるけど、手狭な為それも現実的で...
-
- 2018.08.11
- 社員を巻き込みビジョンを実現する キャッシュフロー経営って?
みなさんは、日本で毎日どれくらいの会社が倒産しているかご存知でしょうか? 2022年度は、6799件件の企業倒産(帝国データバンク調べ)があり、1日あたり18件...
顧客リストなし独立1年目の
コンサルタントでも
理想のクライアントと出会える!
全5回のメールセミナー(無料)でお伝えします。
詳しくはこちら >
人気記事トップ10
-
お金のブロックパズルとは?たった1枚の図で会社のお金の流れはすべてわかる!
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
「何がわからないのかわからない」という新人にイライラする前に上司がすべきこと
投稿者:和仁 達也
-
相手の言いたいことが理解できない時の魔法の言葉「そのことを、別の表現で言うと」?
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
会社の借入金はいくらまでしていいのか?何年で完済できるか、をまず考えよう
投稿者:和仁 達也
カテゴリー
アーカイブ
キーワード
- MVPコンテスト
- あり方・ビジョナリープラン
- お金のブロックパズル
- オンライン
- キャッシュフローコーチ
- キャッシュフロー経営
- コミュニケーション
- コミュニティ
- コンサルタント
- ジョイントベンチャー
- ドンブリ経営
- パートナー型
- ビジョナリーコーチング
- ビジョン
- ファシリテーター
- ミーティング
- 中小企業診断士
- 人件費
- 伝え方
- 価値の見える化
- 価格設定
- 全員参加経営(オープンブック・マネジメント)
- 前置きトーク
- 動画
- 地域勉強会
- 売上アップ
- 安心安全ポジティブな場づくり
- 強化研修会
- 投資シミュレーション
- 日本キャッシュフローコーチ協会
- 時間の使い方
- 歯科医院
- 求人採用
- 独立
- 独立起業
- 生産性向上
- 目標設定
- 着眼点
- 社労士
- 税理士
- 聞き方
- 設備投資
- 資金繰り
- 養成塾
- FP