- トップ>
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
-
- 2020.04.27
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
zoomセミナーやり方【保存版】Zoomで有料オンラインセミナーをやってみた!考察と工夫ポイント
こんにちは、 ビジョナリーパートナーの和仁達也です。 ZOOMセミナーのやり方はどうやるの?ZOOMの需要が高まり、 インターネットに詳しくない、苦手としていた...
-
- 2020.04.18
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
成長の本当の意味とは?「自己実現をしていくための成長欲求は、次の2つのどっち?」
ビジネスパーソは自らの目標、目的を達成するため にあらゆる学びをし、日々成長することを考えていると思います。 この成長は何のためにするのかと言うと、「自己実現」...
-
- 2020.04.04
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
1人で考えてもなかなかカタチにならない。 そこで、生まれたてのアイデアを人に話してみたら、 ダメ出しをガンガン受けて、ヘコんでしまった。 そして結局、アイデアが...
-
- 2020.03.18
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
嫌な顔をされずに快諾される仕事の依頼の仕方!「あなたの意図は伝わっているか?
人に依頼をするのが上手な人と苦手な人がいます。 その違いは、依頼された側の反応に如実に出ます。 依頼するのが上手な人だと、相手からは「はい、わかりました」と 打...
-
- 2020.03.04
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
コンサルティング報酬の決め方!クライアントも自分も納得できる方法とは?
みなさんは、価値に見合った、納得の報酬を受け取っていますか? みなさんの中には、納得の高額報酬を受け取っているという人もいれば、 「まだ希望額より低い」という人...
-
- 2020.02.19
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
製造業で、「2S」と言えば、「整理・整頓」。 これは製造業に限らず、サービス業でも大切なことです。 この仕事の基本中の基本のようなシンプルなことが、 意外になか...
-
- 2020.02.05
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
ここ数年、zoomによる会議やセミナーをやる人が増えてきました。 我々、日本キャッシュフローコーチ協会でも、 様々なプロジェクトのzoomミーティングをやってい...
-
- 2020.01.19
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
コンサルタントが顧問先の会議の進行役を我流でやっているが故の不安とは?
今日は、顧問先の会議の進行役を我流でやっているが故に 抱えがちな不安の解消法をお伝えします。 「本当にこれでいいのか?」 「他の人はどのようにやっているのか?」...
-
- 2020.01.05
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
コンサルタントの役割の1つに、 会議やミーティングの進行役(ファシリテーター) があります。 その価値や必要性を感じてもらえたら、 コンサル契約につながります。...
-
- 2019.12.19
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
コンサルタントが会議の進行役を任されて直面する2つの悩みとは?
会社での会議の進行役を任されているが、1つの議題でも、 色々な話をされると議題ごとの決定事項や要点が掴みづらいので メモが取りにくかったり、発言される方の話の要...
顧客リストなし独立1年目の
コンサルタントでも
理想のクライアントと出会える!
全5回のメールセミナー(無料)でお伝えします。
詳しくはこちら >
人気記事トップ10
-
お金のブロックパズルとは?たった1枚の図で会社のお金の流れはすべてわかる!
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
「何がわからないのかわからない」という新人にイライラする前に上司がすべきこと
投稿者:和仁 達也
-
相手の言いたいことが理解できない時の魔法の言葉「そのことを、別の表現で言うと」?
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
会社の借入金はいくらまでしていいのか?何年で完済できるか、をまず考えよう
投稿者:和仁 達也
カテゴリー
アーカイブ
キーワード
- MVPコンテスト
- あり方・ビジョナリープラン
- お金のブロックパズル
- オンライン
- キャッシュフローコーチ
- キャッシュフロー経営
- コミュニケーション
- コミュニティ
- コンサルタント
- ジョイントベンチャー
- ドンブリ経営
- パートナー型
- ビジョナリーコーチング
- ビジョン
- ファシリテーター
- ミーティング
- 中小企業診断士
- 人件費
- 伝え方
- 価値の見える化
- 価格設定
- 全員参加経営(オープンブック・マネジメント)
- 前置きトーク
- 動画
- 地域勉強会
- 売上アップ
- 安心安全ポジティブな場づくり
- 強化研修会
- 投資シミュレーション
- 日本キャッシュフローコーチ協会
- 時間の使い方
- 歯科医院
- 求人採用
- 独立
- 独立起業
- 生産性向上
- 目標設定
- 着眼点
- 社労士
- 税理士
- 聞き方
- 設備投資
- 資金繰り
- 養成塾
- FP