- トップ>
- 聞き方
聞き方
-
- 2021.04.07
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
院長やベテラン衛生士から多く受ける相談の1つに、 次のようなものがあります。 「若いスタッフが、自分で考えずに、答えを求めてくるんです。 仕事を任...
-
- 2021.03.22
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
相談の仕方ひとつで、上司や院長に能力や意欲が推し量られる ことがあります。つまり、「この人はデキるな」と評価されたり、 「何も考えていないな」とみ...
-
- 2020.07.22
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
動かないスタッフを動かそうとするのではなくできない理由を具体的に聞くことで解決できる
ミーティングで決めたことなのに、スタッフがいつまで経っても それが行動に移さない事実を目にしたとき、社長が 「自分で考えようとしない、やる気のないスタッフだ」 ...
-
- 2020.06.07
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
意見が出ないミーティング対策。参加者から意見が続出するミーティング法
「ミーティングをやっても、スタッフから意見が出てこないんです」 という社長やリーダーの声をセミナーなどでよく聞きます。 このとき、大抵の人は 「発言がないのは、...
-
- 2020.05.04
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
コミュニケーションスキルが高い人は、 相手の会話を引き出す質問力があります。 的確な核心をつく質問をすることで、 相手が納得しながら答えを自ら出してくれると 満...
-
- 2020.02.23
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
離職を防ぐ!スタッフや社員の余裕のなさを探るためには、数値化して確認すること
社内のコミュニケーションは離職を防ぐ為にも大切です。 上司は大丈夫!と思っていても、スタッフのキャパシティは いっぱいいっぱいの場合もあります。 「今、どのくら...
-
- 2020.01.23
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
売り込み臭が出ることを心配して、および腰になる営業マンや 販売員は少なくありません。 歯科向けのセミナーで、院長と衛生士向けにお話しをしたときのこと。 セミ...
-
- 2019.09.23
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
人は誰しも相手に「わかって欲しい」 と共感をもっとめていますよね。 しかし、共感をさせようと期待をしても なかなか共感されないことの方が多いです。 相手の共感を...
-
- 2019.09.08
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
消費税増税による消費の減退や、人手不足、後継者問題など 先行きの見えない不安を抱える経営者は多いと思います。 医療の発達によって身体の健康は保てるようになり、 ...
-
- 2019.08.08
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
「ウチのスタッフは、指示したことの意味を考えずに、 言われたままをやってしまうんだよなあ。 もう少し考えてくれればわかると思うんだけど」 という上司の声を聞くこ...
顧客リストなし独立1年目の
コンサルタントでも
理想のクライアントと出会える!
全5回のメールセミナー(無料)でお伝えします。
詳しくはこちら >
人気記事トップ10
-
お金のブロックパズルとは?たった1枚の図で会社のお金の流れはすべてわかる!
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
会社の借入金はいくらまでしていいのか?何年で完済できるか、をまず考えよう
投稿者:和仁 達也
-
「何がわからないのかわからない」という新人にイライラする前に上司がすべきこと
投稿者:和仁 達也
-
相手の言いたいことが理解できない時の魔法の言葉「そのことを、別の表現で言うと」?
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
カテゴリー
アーカイブ
キーワード
- MVPコンテスト
- あり方・ビジョナリープラン
- お金のブロックパズル
- オンライン
- キャッシュフローコーチ
- キャッシュフロー経営
- コミュニケーション
- コミュニティ
- コンサルタント
- ジョイントベンチャー
- セルフイメージ
- ドンブリ経営
- パートナー型
- ビジョナリーコーチング
- ビジョン
- ファシリテーター
- プロレス
- ミーティング
- 中小企業診断士
- 人件費
- 伝え方
- 価格設定
- 全員参加型経営(オープンブック・マネジメント)
- 前置きトーク
- 売上アップ
- 安全ポジティブな場
- 安心安全ポジティブな場
- 安心安全ポジティブな場づくり
- 強化研修会
- 投資シミュレーション
- 日本キャッシュフローコーチ協会
- 時間の使い方
- 歯科医院
- 求人採用
- 独立
- 独立起業
- 生産性向上
- 目標設定
- 着眼点
- 聞き方
- 設備投資
- 資金繰り
- 長期契約
- 養成塾
- 高額報酬