- トップ>
- コミュニケーション
コミュニケーション
-
- 2020.12.22
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
忙しくて意思疎通できないときの補助ツール交換“1行”日誌とは?
職場において忙しくなるとおちいるトラブルの1つが 「報告・連絡・相談がおろそかになって、険悪なムードになる」 ことです。 そこで今回は歯科医院で見かけた実例と対...
-
- 2020.12.07
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
何か説明された時に「はい」と返事していたので理解していると 思っていたら、全く何も理解していないということは 職場でもよくあるのではないでしょうか。 逆に、はい...
-
- 2020.12.04
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
社員から優れたアイデアを引き出す方法は、社長の視点を先に言語化すること。
セミナーに参加される社長からよく聞く、社員に対する不満に、 「ウチのスタッフは社長や上司に任せっぱなしで、 自分で考えようとしない」 「どうせ意見を求めてもロク...
-
- 2020.11.22
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
『仲間に遠慮なく協力依頼するコツは、誰のメリットなのかを伝える』
ある歯科医院で新しくマネジャーとして、 衛生士のとりまとめ役になった方から、 「みんなにうまく依頼ができないんです」 と相談がありました。 来週の月曜日に患者さ...
-
- 2020.11.18
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
自社の強みを活かしてビジネスをしている会社は多いと思いますが、 その強みは実は表面的な強みであって 本質的な自社の「価値」に気付いていない会社は多いのではないで...
-
- 2020.11.07
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
スタッフが医院のビジョンに賛同できない場合は、部外者の話をネタにして、社内で考えをすり合わせる。
医院のビジョンは明確に院長は持っていても、 スタッフはその立場の違いや考え方の違いから、 いまいちビジョンに対して否定的だったり、 あまり共感してくれないという...
-
- 2020.11.04
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
正しいことを相手に言っているはずなのに、相手は全く動いてくれない。 むしろへそを曲げてしまうことはありませんか? どう考えても自分の主張は正論のはずだけど、 一...
-
- 2020.10.22
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
98年に「EQこころの知能指数」(ダニエル・ゴールドマン著)が 出版されてから、ビジネス界にEQという言葉が浸透し始めました。 これは頭脳の知能指数を表すIQ(...
-
- 2020.10.18
- パートナー型コンサルタントの あり方・やり方
良いアイデアを生み出す方法は、自分に質問をすること と言った「答え」を匂わす方が気になるような気がします。 良いアイデアはないか?と探して、ネットを検索してみた...
-
- 2020.10.07
- 上司と部下のコミュニケーションギャップを解消するコミュニケーション術
新しいことにチャレンジするとき、あなたはすぐに動けるタイプですか? それともなかなか腰が動かないタイプでしょうか? また、同僚や後輩スタッフはどうでしょうか? ...
顧客リストなし独立1年目の
コンサルタントでも
理想のクライアントと出会える!
全5回のメールセミナー(無料)でお伝えします。
詳しくはこちら >
人気記事トップ10
-
お金のブロックパズルとは?たった1枚の図で会社のお金の流れはすべてわかる!
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
「何がわからないのかわからない」という新人にイライラする前に上司がすべきこと
投稿者:和仁 達也
-
相手の言いたいことが理解できない時の魔法の言葉「そのことを、別の表現で言うと」?
投稿者:和仁 達也
-
投稿者:和仁 達也
-
会社の借入金はいくらまでしていいのか?何年で完済できるか、をまず考えよう
投稿者:和仁 達也
カテゴリー
アーカイブ
キーワード
- MVPコンテスト
- あり方・ビジョナリープラン
- お金のブロックパズル
- オンライン
- キャッシュフローコーチ
- キャッシュフロー経営
- コミュニケーション
- コミュニティ
- コンサルタント
- ジョイントベンチャー
- ドンブリ経営
- パートナー型
- ビジョナリーコーチング
- ビジョン
- ファシリテーター
- ミーティング
- 中小企業診断士
- 人件費
- 伝え方
- 価値の見える化
- 価格設定
- 全員参加経営(オープンブック・マネジメント)
- 前置きトーク
- 動画
- 地域勉強会
- 売上アップ
- 安心安全ポジティブな場づくり
- 強化研修会
- 投資シミュレーション
- 日本キャッシュフローコーチ協会
- 時間の使い方
- 歯科医院
- 求人採用
- 独立
- 独立起業
- 生産性向上
- 目標設定
- 着眼点
- 社労士
- 税理士
- 聞き方
- 設備投資
- 資金繰り
- 養成塾
- FP